体験について
カエル ふくろう サル ウサギ
カエル ふくろう サル ウサギ
まゆ玉に触れる新たな体験
工房では多くの方に楽しんでいただける体験メニューをご用意しています。
定番のカゴ花は、繭玉の色を選ぶ楽しみ・繭玉からお花を作る楽しみ・作ったお花をアレンジする楽しみをいっぺんに体験できる人気メニューです。
写真はイメージです。
体験メニュー
こちらは代表的な体験メニューになります。こちらの他にも、ご年齢や人数などに合わせてご提案させていただきます。
※所要時間は目安となります。余裕を持ってお越しください。
まゆ人形
難易度:★☆☆☆☆
所要時間:30〜60分
種類にもよりますが、保護者の方とご一緒であれば小学校低学年の方も楽しく制作していただけます。
かご花
難易度:★★☆☆☆
所要時間:60分
繭玉の色を選び、花びらを作り、アレンジする3つの楽しみを体験できる人気メニューです。
ガーベラのコサージュ
難易度:★★☆☆☆
所要時間:60分
ガーベラを2輪を作り、リボンとレースを付けてコサージュを作ります。
バラの花
難易度:★★★★☆
所要時間:60〜90分
まゆ玉2つからバラが1輪できます。繭を薄く剥がす作業などコツが必要ですが、作りがいがあります。
座繰り体験(※要予約)
所要時間:60分
まゆ玉がするすると1本の糸になっていくのは不思議です。糸はお持ち帰りいただけます。
出張講習について
出張講習も行なっております。子供会や地域の行事など、それぞれのシチュエーションに合わせた講習内容をご提案させていただきます。
インバウンドの受け入れ
モノづくりの体験は言葉がなくても多くの方に楽しんでいただける方法の一つです。当会では、様々な外国人の方の受け入れ実績がございます。また、英語が喋れる講師もおりますので、安心してご相談ください。(※要予約)

インドネシアからのお客様です。
みんなでバラのコサージュを製作しました。
本格的に学びたいなら
様々な種類のまゆの花を作れるようになりたいという方に向けた特別講座をご用意しています。
テキストを見ながら細かなポイントを一対一で、じっくりと受講することができます。最初は蚕の生態や養蚕の歴史を学んで頂き、多くの種類のバラや百合、牡丹など順を追いながら様々なお花の作り方を習得していきます。講座はお好きな時間に予約をしていただき、受講していただけます。
朝日シルクフラワー製作工房
〒958-0261 新潟県村上市猿沢1215
TEL&FAX:0254-72-0387
<営業時間>
9:00~17:00
<休館日>